PERKUP
宮崎のCG製作会社 VR/ARの素材制作ならお任せください。
  • Works
    • 3D CG Works
    • 2D CG Works
    • 3Dプリント・3D切削・フライス・レーザー加工
  • Gallery
  • Lab. All
    • Software
      • Lightwave
        • Lightwave Plugin
        • AutomatonZ
      • ZBrush
      • Marvelous Designer
      • 3D-Coat
      • Sculptris
      • meshmixer
      • Live Animation
      • Blender
      • Unity
      • PhotoShop
      • AfterEffects
      • Others CG Software
    • 3D/2D OutputDevice
    • Motion Capture
    • ClayMation
  • Blog
    • OT blog
    • Shibata blog
    • iamiroh blog
    • Sameshima blog
    • Reference
    • Gadget
      • iPhone/iPad/iOS
  • About
    • About
    • Staff
    • Privacy Policy
  • aimm.lol : 雑貨小物製作ブランド
Clipboard08
2012/12/11

xnormalを使ってみた・・・その4

Shibata Lightwave, Shibata blog

ノーマルマップを作成しても、割り当てないと意味がない・・・ので
今回は割り当て方の説明です!


いつものようにLayoutに読み込みます!

 


色・質感編集→ノード編集を開くと↑画像のウィンドウが出るので、さらにノード追加→2Dtexture→NormalMapを選択します。

 


追加されたNodeをダブルクリックするとプロパティが表示されるので、各々該当する場所をセットしていきます。

 


Imageにノーマルマップをセットして、MappingにはUVMap、さらに割り当てたいUVMap名(今回は”Box”)を選択、という手順を踏みました。

 


セットが終わったら、ノードのNormalをSurfaceのNormalに繋げて、

 


最後に色・質感編集のノード編集にチェックを入れたら、準備完了です!

 


レンダリングするとこんな感じです!
ただの四角い箱でも、NormalMapを使うことで凹凸を表現できます!

 


←がマップを貼りつけた方、→がモコったハイポリのやつです
テクスチャなので擬似的に凹凸を表現しているだけです。しかし、それでも十分・・・!

 

 
PhotoShopで作ったノーマルも割り当ててみます!ノードの画像を変更して、Map割り当てをCubicにしました。

 


ちゃんと反映されました!

夜神楽 風習

Related Posts

45

3D-Coat, Lightwave, Shibata blog

LW→3D-coat間でUV調整・・・その2

45

3D-Coat, Lightwave, Shibata blog

LW→3D-coat間でUV調整・・・その1

05

Marvelous Designer, Shibata blog

Marvelous Designer その16

  • Facebook
  • YouTube


Tel: 0986-80-5349 / Mail: ot@perkup.jp

個人情報保護方針
 みやざき犬使用許可番号280058号